キョロキョロカフェふたば初級クラス生徒募集のお知らせはコチラキョロキョロカフェふたば
ニコニコカフェふたば初~中級クラス生徒募集のお知らせはコチラ♪ふたばカクテルニコニコ

2015年10月28日

伊勢神宮~日本を学ぶ旅

英会話教室Kerriaですうさぎ




ここ数か月、ほぼ毎週
必ず誰かが出張や旅行飛行機に行っていて
たくさんお土産等を頂戴しておりますプレゼントピカピカ



生徒のみなさんには教室にまでお心遣い頂き。。。
お礼をしてもしてもしたりない程です見ザルハート
みなさんの優しさ・想いに感謝ですリボン
ありがとうございます花束




そんな私自身も
今月半ばに伊勢神宮へ行ってきました花笠飛行機





去年に続き今年もこの時期は
どうやら『日本を知る』旅のようです。。。旗




お土産多めに買っていたたつもりでしたが
意外にも足りなかったこと。。。がーん汗
そして、伊勢の代名詞₍❔₎である赤福プレゼント
空港売り切れで買えなかったことが悔やまれます。。。
₍欠席等でお土産渡せなかった人、ごめんなさい汗





今回伊勢神宮へ行って初めて知ったことですが
なんと外宮(げくう)内宮(ないくう)
大きく2つに分かれていましたコレ!



外宮が豊穣の神様である「豊受大御神(とようけのおおみかみ)」
内宮が皇居関係者参拝の太陽神が祀られていると謂われていて
その本名は「皇大神宮(こうたいじんぐう)」と呼んでいるそうです。。。





う~ん。。。漢字が多すぎて。。。
もぅなんだかよく分かりません。。。ぐすん




太陽神晴れを祀られているとのことだったので
もっと男らしい、雄々しい感じガッツポーズがするのかと思いきや
むしろ女性らしい。。。というか。。。
お淑やか。。厳か。。で。。おとなしい。。。ヒミツ
というような感じを受けましたパンダ





個人的には正直、雄々しいエナジー丸出しの
出雲大社のほうが好きかもしれません、笑





しかし今回伊勢神宮に行った日はラッキーにも
ちょうど年1度の「神嘗祭」というイベントの日でしたキノコ
(食物収穫の時期に当たることから、その感謝のイベントのようです)



そして、タイミングよかったのか
このような大行列も見ることができましたキョロキョロ

伊勢神宮~日本を学ぶ旅




あと、恐らく神器を運んでいる人たち。。。

伊勢神宮~日本を学ぶ旅

(人通りのない裏道から来たところを出くわしました、とりあえず写真に収めました、笑)





国も時期も違いますが


不思議なことに伊勢神宮の景色、というか
入口などのアプローチがなんだか
カンボジアのアンコール寺院の景色を彷彿させました。。。
(太陽神晴れを祀ってるから。。。でしょうか)





おっとっと。。。




あまりその辺りをほじくると
英会話の趣旨と目的から大きく外れますのでガ-ン
そこはその辺に詳しい方々にお任せしますねm(__)m
(太陽神の歴史は考古学者、星の配置等は天文物理学者さんにお聞き下さい。。。流れ星




私にとってこれらを知る旅の意義は
民族・宗教・歴史に触れること。。。本


社会行動をより深く理解することで
牽いては必ず私の中で言語に繋がっていくんですピカピカ






言葉など、日頃意識していないことがほとんどでしょうが
やはりそれが日々の仕事となると無意識が意識に変わりますおすまし





他のお仕事でもきっとそうだと思いますヒミツ



音楽、物理、数学、生物、建築、栄養...などなど



日常にあふれているものだから
無意識で何とも思っていないことも
その分野専門の人ならすぐに気が付く、

というものですコレ!





伊勢は私にとっては
チョット。。。いゃ、結構苦手な、
遊び心を感じさせない厳かなエナジーではありましたがシーサーオス汗
日本の日本を知る、発見ある有意義な旅となりました旗




"If culture was a house,
then language was a key to the front door, to all the rooms inside."


-Khaled Housseini
(An Afghan-born American novelist)



「例えば『文化』を家だとすると、
『言語』はその家の玄関の鍵であり、そして各部屋に入るものでもある。」

-カーレド・ホーセイニ
₍アフガン系アメリカ人・小説家)





同じカテゴリー()の記事
私流「旅の仕方」
私流「旅の仕方」(2019-09-11 12:09)


Posted by 英会話教室Kerria at 17:51│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。