2020年11月06日
手作りシフォンケーキ&英語表現♪
英会話教室Kerria(ケリア)です
日々のレッスンと
米大統領選挙観戦で
ブログ更新怠けてしまいましたーoops
(...というのは勿論言い訳です
)
バイデン優勢ですが
どうなるんでしょうねぇ。。。
私は赤組トランプ応援なんだけどもね
あ、今の速報で、
トランプ優勢だったはずの
ジョージア州もバイデンが
抜いてしまった様子。。。
今回はバイデンが大統領かー。。。
と私は速報を見ていますが、
私の周りのアメリカ人親戚や友人らは
みんなこの状況に辟易していて
"I don't care."
"I don't wanna talk about it."
"Not interested."
"It's all bs."
という返答w
とりあえず私は外野で
結果を見守るのみです

さて、昨夜のレッスンでは
な、な、な、なんとなんと、
お菓子作りをさせたら
右に出る人はいるのか??
というぐらい上手なKさんが
手作りのシフォンケーキを
持ってきて下さいました
Ta-daaaaaaahhhh

Kさんのシフォンケーキは
本当にきめ細かくてフワフワ
天国の雲みたいです
文字通り、
Heavenly chiffon cake
クリームに乗った
ピンクや黄色の鮮やかな
花模様までKさんの手作り

なんとこの模様、
餡子で作ってるのだそうです-
(アンコってこんな漢字書くんだね...
)
フルーツも添えて
持ってきて下さったKさん
いつもクラスを盛り上げてくれて
みんなを思いやって下さっていること、
私はいつもKさんに助けられています
心から感謝です。。。
本当にありがとうございます
さて、今回のふわふわシフォン、
『ふわふわ』を英語で何て言えば
伝わるでしょうかー
そうですね、代表的なのは
Spongy
スポンジケーキが分かれば
Spongyという単語は覚えやすい
他によく使われるのが、
fluffy
bouncy
airy
puffy
といった単語です
最初のfluffyは
fluffが「泡」なので、
日本語にすると
「もこもこ」とか「あわあわ」?
最後のPuffyは
プーっと膨らんで
「パフパフ」している、
「ふっくら」している、
という表現になりますー
そしてKさんが花の
飾付けに使った「餡子」は
英語で何って言うでしょうか。。。??
Anko...??
An-Co...??
Unkoh...??
うーん。。。残念。。。

英語では
sweet (red/white) bean paste
「赤or白豆のペースト」
Pasteに限らず
JamやJellyという表現でも
もちろんokです
例えば「どら焼き」だと
Japanese pancake
with red/white bean jam
ってな感じ
食べ物の話をしたら
お腹が空いてきたので
この辺で。。。

日々のレッスンと
米大統領選挙観戦で
ブログ更新怠けてしまいましたーoops

(...というのは勿論言い訳です

バイデン優勢ですが
どうなるんでしょうねぇ。。。
私は赤組トランプ応援なんだけどもね

あ、今の速報で、
トランプ優勢だったはずの
ジョージア州もバイデンが
抜いてしまった様子。。。

今回はバイデンが大統領かー。。。

と私は速報を見ていますが、
私の周りのアメリカ人親戚や友人らは
みんなこの状況に辟易していて
"I don't care."
"I don't wanna talk about it."
"Not interested."
"It's all bs."
という返答w
とりあえず私は外野で
結果を見守るのみです









さて、昨夜のレッスンでは
な、な、な、なんとなんと、
お菓子作りをさせたら
右に出る人はいるのか??
というぐらい上手なKさんが
手作りのシフォンケーキを
持ってきて下さいました

Ta-daaaaaaahhhh


Kさんのシフォンケーキは
本当にきめ細かくてフワフワ
天国の雲みたいです

文字通り、
Heavenly chiffon cake

クリームに乗った
ピンクや黄色の鮮やかな
花模様までKさんの手作り


なんとこの模様、
餡子で作ってるのだそうです-

(アンコってこんな漢字書くんだね...

フルーツも添えて
持ってきて下さったKさん

いつもクラスを盛り上げてくれて
みんなを思いやって下さっていること、
私はいつもKさんに助けられています

心から感謝です。。。

本当にありがとうございます

さて、今回のふわふわシフォン、
『ふわふわ』を英語で何て言えば
伝わるでしょうかー
そうですね、代表的なのは
Spongy
スポンジケーキが分かれば
Spongyという単語は覚えやすい

他によく使われるのが、
fluffy
bouncy
airy
puffy
といった単語です

最初のfluffyは
fluffが「泡」なので、
日本語にすると
「もこもこ」とか「あわあわ」?
最後のPuffyは
プーっと膨らんで
「パフパフ」している、
「ふっくら」している、
という表現になりますー

そしてKさんが花の
飾付けに使った「餡子」は
英語で何って言うでしょうか。。。??
Anko...??
An-Co...??
Unkoh...??
うーん。。。残念。。。


英語では
sweet (red/white) bean paste
「赤or白豆のペースト」
Pasteに限らず
JamやJellyという表現でも
もちろんokです

例えば「どら焼き」だと
Japanese pancake
with red/white bean jam
ってな感じ

食べ物の話をしたら
お腹が空いてきたので
この辺で。。。

この記事へのコメント
Thank you.
でも!You are praise me too much (^_^;)よ
でも!You are praise me too much (^_^;)よ
Posted by K子 at 2020年11月07日 18:34
Did I??
Posted by 英会話教室Kerria
at 2020年11月07日 18:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。