キョロキョロカフェふたば初級クラス生徒募集のお知らせはコチラキョロキョロカフェふたば
ニコニコカフェふたば初~中級クラス生徒募集のお知らせはコチラ♪ふたばカクテルニコニコ

2018年02月02日

ロトルアへ。。。

英会話教室Kerria(ケリア)ですうさぎ



ニュージーランド北島の旅。。。飛行機



オークランドで3日滞在した後は
Great Sightという小さなツアーを利用し
ロトルアという場所へ向かいましたダッシュ



ロトルアはオークランドから
バスで約4時間。。。車



天然の温泉がグツグツと
湧き出るこのロトルアは
マオリ族の中心地として
有名な場所のようです炎

ロトルアへ。。。

ツアーにはワイトモ洞窟や羊ショー、
テ・プイヤの間欠泉を見る等
初日に一通りツアーが組まれていたので
ある程度楽しみにしていたのですが。。。アガ!(痛い!)



まず、オークランド滞在ホテル
ピックアップに来るはずのバスが
待てど暮らせど来ず、
申込先の旅行社に問い合わせても
バス会社と連絡が繋がらない、
と言われ、結果バスが来るまで
30分も待たされてヒヤヒヤしたことがーん


また、そのバスが直接ロトルアに行くか、
と思いきや旅行社からの事前説明がないまま
実際はバスの乗り換えが何度もあったことがーん


組まれていたスケジュールにも
関わらず、リストに私の名前がなく
確認に長くかかったことがーん


いろんな混乱の中で
バゲージが迷子になってしまい
荷物がないまま年越ししたこと。。。沖縄そば(箸)がーん



と、まぁ。。。これまでにない程
散々なツアーだったのは
まさに会社名通りGreatでした、笑ぐすん




しかし申し込んだからには
もぅ見るものは見てやるムカッびっくり!!




ツアーで見た羊たち。。。ひよこ

ロトルアへ。。。

ターキーも。。。ひよこ

ロトルアへ。。。

みんな餌に群がります、笑ハンバーガー

ロトルアへ。。。


奈良の鹿を思い出す。。。電球

ロトルアへ。。。

後続のトラックを見つけるなり
羊たちは次の餌を得るべく
さっさと駆けていきました。。。ダッシュ



その後、マオリ文化村へ移動車



南極で一番大きな間欠泉炎

ロトルアへ。。。


この写真ではわかりにくいですが
毎時間1~2回噴き上がっていて
一番高いときは、なんと
30mも噴き上がるそうですぶーん



この間欠泉、約30年前には、
近隣の住民が給湯のために
地熱を利用し続けたことが理由で
圧力を失ってしまっていた様子ダウンダウン



その後、しばらく地熱利用を閉鎖、
その甲斐あって間欠泉の噴き上がりが
また以前のように元通り復活しているようですキラキラ 




と、まぁ写真はいいですがニコニコ汗



実情のこの日のツアーは
朝のバスの遅延に始まり
クタクタ・グダグダなツアー、笑ガ-ン



ラゲージもないまま
疲労困憊の悲しい
大晦日を過ごしましたうわーん




そしてそれもまた、
今となれば苦くも甘い、
旅の思い出。。。ビールジョッキ




同じカテゴリー()の記事
私流「旅の仕方」
私流「旅の仕方」(2019-09-11 12:09)


Posted by 英会話教室Kerria at 18:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。