2020年09月14日
中級クラス~英語de税金のお話♪
英会話教室Kerria(ケリア)です
当教室の初級クラスでは
英語が大嫌いだった、
全然分からない、
という人達を
対象にしていますが
中級クラスになると
ちょっと難しいお話も
英語で言えるように
頑張ってもらっています~♪
先週のクラスでは
「税金のお話」
とはいっても。。。
そんな税理士さんによる
セミナーとかではないので
そう堅い話ではなくて。。。笑
『日本にはどれだけの
種類の税金がありますか?』
『何に何パーセントの
税金がかかっていますか?』
といったことを
英語で調べてもらい
それぞれ思うところを
生徒さんにお話してもらう、
というレッスンでした
とっても楽しかったです♪
内容は主に、
みんなお馴染みの
「消費税」
「所得税」
「住民税」のこと

英語では。。。
消費税=Consumption tax
(アメリカではSales taxと呼んでます
)
所得税=Income tax
住民税=Residential tax
そして、これらを
「払う」「納める」と言いたい時は
payを使って、
Pay (an income tax)
Pay (an 8% consumption tax)



※forを入れてはいけませんです
と言いますが、
中でも驚いたのは、
生徒のYさんが
調べてくれた『ガソリン税』
因みに「ガソリン税」を
英語ではそのまま
"Gasoline tax"
または"Fuel tax"と言いますー
なんとガソリンには
50%もの税金がかかっていて、
それに加えてですよ?
更に8%の消費税を払っているんです、
信じられますか??信じられないですよね??
という驚愕な事実を発表してくれたことでした

みんなが調べてくれたことを
ふむふむー
と聞いていると
私もとっても勉強になります、
色々調べてきてくれた
中級クラスの皆さんに感謝

こうして改めて話をすると、
人生死ぬ瞬間まで
税金を払い続ける
仕組みになってるんだな...
っていう現実が見えてくるwww
「生きるって大変。。。
」
ってこれまた別の生徒さん
YKさんが言っていたけど
うーん、つくづくそう思う。。。

当教室の初級クラスでは
英語が大嫌いだった、
全然分からない、
という人達を
対象にしていますが
中級クラスになると
ちょっと難しいお話も
英語で言えるように
頑張ってもらっています~♪

先週のクラスでは
「税金のお話」
とはいっても。。。
そんな税理士さんによる
セミナーとかではないので
そう堅い話ではなくて。。。笑

『日本にはどれだけの
種類の税金がありますか?』
『何に何パーセントの
税金がかかっていますか?』
といったことを
英語で調べてもらい
それぞれ思うところを
生徒さんにお話してもらう、
というレッスンでした

とっても楽しかったです♪
内容は主に、
みんなお馴染みの
「消費税」
「所得税」
「住民税」のこと


英語では。。。
消費税=Consumption tax
(アメリカではSales taxと呼んでます
所得税=Income tax
住民税=Residential tax
そして、これらを
「払う」「納める」と言いたい時は
payを使って、
Pay (an income tax)
Pay (an 8% consumption tax)



※forを入れてはいけませんです

と言いますが、
中でも驚いたのは、
生徒のYさんが
調べてくれた『ガソリン税』
因みに「ガソリン税」を
英語ではそのまま
"Gasoline tax"
または"Fuel tax"と言いますー

なんとガソリンには
50%もの税金がかかっていて、
それに加えてですよ?
更に8%の消費税を払っているんです、
信じられますか??信じられないですよね??
という驚愕な事実を発表してくれたことでした


みんなが調べてくれたことを
ふむふむー
私もとっても勉強になります、
色々調べてきてくれた
中級クラスの皆さんに感謝


こうして改めて話をすると、
人生死ぬ瞬間まで
税金を払い続ける
仕組みになってるんだな...
っていう現実が見えてくるwww
「生きるって大変。。。

ってこれまた別の生徒さん
YKさんが言っていたけど
うーん、つくづくそう思う。。。
Posted by 英会話教室Kerria at 18:47│Comments(0)
│英語で言ってみよう
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |