大きい顔=「ビッグ・フェイス」...?

英会話教室Kerria

2017年04月30日 23:56

英会話教室Kerria(ケリア)です



前回の記事に引き続き
今回も「顔」にまつわる話。。。



前回の内容では
小顔を「スモール・フェイス」と
そもそも表現しない
、と
お伝えしました



じゃあ、大きい顔も
英語では表現されないの。。。??




はいはい、そんな疑問にも
今回は着目したいと思います~




まず、「大きい顔」。。。


直訳したら「ビッグ・フェイス」ね、笑



"His face is big." ...??

"He has a big face." ...??




使えることは使えますが。。。
(そもそもそんなこと言う機会があるかどうかは別です)



"Big"というよりは
"Wide"(幅がある)を使用



多くの方もご存知のように
大きめの顔はテストステロン系


歴史上の大物達も比較的
そんな方が多いですね。。。
(徳川家康とか西郷隆盛とか...会ったことないけど、笑)


デンと構えているように見えたり
守ってくれるような安心感や
男性気質を感じさせる雰囲気...



他方、英語圏であるカリフォルニア大学
リバーサイド校研究員らの発表によると
男性で大きめの顔だと(女性の場合も...??)
攻撃的であったり
ワガママな傾向にあったり
収入の部分で大きく見せようと
嘘をついたりする傾向が
確認されたのだとか。。。



ふ~む...


現象も相性と捉える角度次第ってか?!



大きめの顔の人々に大物が多いのは
このような性質を持つ傾向ゆえ
俗に言う「成功」に繋がるというのか。。。


う~ん、私個人的には
クエスチョンを抱く部分でもありますが
ま、一つの研究結果であり
参考資料ということで。。。


参考資料が気になる方はコチラへ

"Got A Wide Face?
You're Making Everything Terrible."





少々脱線しましたが。。。
「大きい顔」"a wide face"




因みに直訳となる
「ビッグ・フェイス」はコッチのこと


私が尊敬する「学問のすすめ」著者、福沢大先生です~


大きめのお金(お札)を指します
(樋口一葉さんも含む)



例えば、こんな感じで使います


"A friend of mine won a lottery
and got big faces."

(友達が宝くじで大金当てたんだよ。)



因みにスラングです。。。



関連記事